IT

IT

Logicool Trackballの設定 (Fedora Linux 34編)

2021/04/27にFedora Linux 34がリリースされたので、これをきっかけにLogicoolのトラックボールを再利用することにしました。 日本ではLogicoolでおなじみのコンピュータ周辺機器を製造している企業ですが、海外で...
IT

Linux パフォーマンス: 1分でできる簡単チェックリスト

Linuxのパフォーマンス関連の問題では、まずは全体像を把握することが大切になってきます。そこで、1分でできる簡単なチェックリストをもとに、どのような情報を把握しておくべきか、サンプルと一緒に確認してみましょう。 uptime $ upti...
IT

映画「きっと、うまくいく」

アマゾンプライムでも高評価で、インドで興行収入歴代ナンバーワンを記録する大ヒットとなったコメディドラマを観てみました。 インド屈指のエリート理系大学を舞台に、型破りな自由人のランチョー、機械よりも動物が大好きなファラン、なんでも神頼みの苦学...
IT

BPF Tool: bpftool/bpftraceの紹介

「BPF/eBPFとは?カーネルのBPFサンプルを使ってみよう」で簡単な使い方を紹介しました。 今回は、bpftoolやbpftraceというツールを紹介していきます。 bpftoolとは bpftoolを使用すると、動作しているBPFの情...
IT

ツイートTips: 最初のツイートの調べ方やバックアップの方法

普段何気無くツイートを利用していますが、実は便利な機能があるので、紹介したいと思います。 最初のツイートの調べ方 自分のアカウントや気になる人の初めてのツイートを確認することができます。 例えば、ホントに気になるかは置いておいて、元首相の安...
IT

BPF(Berkely Packet Filter): ユーザースペース編

前回はBCC(Berkely Compiler Collection)を使い、カーネルのトレースを実行してみました。 カーネルの命令が実行される前にはkprobeを使い、実行の後にはkretprobeを使います。 同様に、アプリケーション(...
IT

BCC(BPF Compiler Collection)とは?

前回はBPF(Berkely Packet Filter)について簡単に紹介しました。そこで今回は、BPFプログラム作成のためのライブラリBCC(BPF Compiler Collection)を利用してみましょう。 BPF Compile...