ChatGPTにいくつか質問してみました。

暮らし

今話題のAIチャットロボットのChatGPTにいくつか質問をして、遊んでみたいと思います。
それでは、始めてみましょう。

お笑いのセンス

「笑えるお話を聞かせて」

と入力すると次のような回答がありました。

もちろんです!以下は一つのジョークです。
ある日、先生が子供たちに向かって言いました。「みんな、今日は昨日よりも天気がいいね!だから、昨日と同じように私たちは外で勉強しましょう!」
すると、生徒たちの一人が言いました。「でも先生、昨日は雨が降っていたんですよ。」
先生は驚きました。「え?そうだったっけ?」と言いながら、窓の外を見てみると、本当に雨が降っていました。「ああ、そうか。私が昨日外にいたときは、傘を持っていたから、気付かなかったんだ。」
生徒たちは大笑いしました!

正直、この面白さはよくわかりませんでした。

計算レベル

予想されるプロジェクト期間が62週間で、分散(variance)が81週という大規模プロジェクトがあると仮定します。「予定より18週間早くしてほしい」という要望が挙がってきたとします。実現可能性は、何%でしょうか。

と質問すると、次の解答がありました。

予想されるプロジェクト期間が62週間で、分散が81週ということは、プロジェクトの標準偏差は、√81 = 9週になります。
「予定より18週間早くしてほしい」という要望を受けた場合、プロジェクト期間を62 – 18 = 44週に短縮する必要があります。
このとき、短縮する期間は標準偏差の何倍かを計算することができます。つまり、(62 – 44) / 9 ≈ 2.0 です。
標準正規分布表によると、標準偏差が2.0の場合、下側2.5%、上側97.5%の範囲に値が収まる確率が約95.45%であることがわかります。
しかし、この場合は下側の2.5%である「予定より早く完了する」という条件を満たす必要があります。そのため、実現可能性は95.45%のうち、下側2.5%に相当する部分、つまり95.45% × 2.5% = 2.38625%になります。
したがって、このプロジェクトを18週間早く完了することは、約2.38625%の確率で実現可能です。

お見事、大正解です。

時事ネタ

日本で交通事故にあう確率は?

と質問すると、次の解答がありました。

日本における交通事故の発生率は年々減少傾向にありますが、それでも多くの交通事故が発生しています。
国土交通省によると、2020年に日本で発生した交通事故は25万3,225件で、そのうち死者数は3,870人、負傷者数は41万6,914人でした。これらの数値をもとに、日本で交通事故にあう確率を算出することができます。
年間の日数は365日と仮定すると、日本で交通事故にあう確率は、以下のようになります。
交通事故にあう確率 = (交通事故の発生件数 ÷ 年間の日数) × 100 = (25万3,225件 ÷ 365日) × 100 = 約6,938件
つまり、日本で1日あたり約6,938件の交通事故が発生しているということになります。ただし、この数値はあくまで推定であり、交通事故にあう確率は、個人の交通状況や行動によって大きく異なるため、参考程度にとどめておく必要があります。

なるほど、少し古い情報ですが、かなり惜しいところまで計算しています。あと、その時の日本の人口で割ると良かったです。

では、次の質問はどうでしょう。

日本でコロナに感染する確率は?

日本でのコロナ感染確率は、様々な要因によって異なりますが、以下のような要因が影響を与える可能性があります。
・地域:感染者数が多い地域ほど感染のリスクが高まります。
・人口密度:人口密集地では感染のリスクが高まります。
・年齢:高齢者や基礎疾患を持つ人は感染しやすいとされています。
・行動:マスク着用や手洗いなどの予防行動をとることで感染のリスクを下げることができます。

ただし、正確な確率を示すことはできません。現在、日本では感染者数が増加しており、感染のリスクが高まっています。感染を防ぐためには、予防策を徹底することが大切です。

具体的な数値を用いて計算はしてないので、わからないということでしょうか。

知識レベル

昨日から右側の腹部から背中にかけて強い痛みが発生し、病院に行ったら帯状疱疹の可能性を示唆され、薬をもらいました。

そこで、帯状疱疹の症状について問い合わせてみました。

帯状疱疹の症状は?

すると次のような解答がありました。

帯状疱疹の症状には、以下のようなものがあります。
1. 痛みやしびれ感:帯状疱疹の初期段階では、痛みやしびれ感があらわれることがあります。この痛みは、しばしば患部の周囲に沿って伸びるような感覚があり、「帯状疱疹」という名前の由来にもなっています。
2. かゆみや熱感:帯状疱疹によって皮膚に水疱ができると、かゆみや熱感が生じることがあります。
3. 発疹:帯状疱疹によって皮膚に発疹が現れます。この発疹は、水疱や膿疱になることがあります。
4. その他の症状:発疹が現れた部位によって、その他の症状が生じることがあります。例えば、目の周りに発疹ができると、目のかすみや炎症が生じることがあります。

帯状疱疹は、通常、1~4週間で治癒しますが、神経痛の症状が残ることがあります。発疹が現れた場合は、医師に相談し、適切な治療を受けることをおすすめします。

具体的にどのような薬を飲むといいかなど、そこまで詳しい回答はありませんでした。つまり専門家レベルには到達していないようです。

よって現時点では、専門家の仕事が奪われるほどではなさそうです。

市場の分析

株の予想はできないとしても、上昇や下落の理由を答えることができるか試してみました。

今日の株価の上昇の理由は?
 

申し訳ありませんが、私は人工知能の言語モデルであり、現在の日付であることは知っていますが、リアルタイムで株価の情報を持っているわけではありません。株価の上昇の理由を知るためには、特定の市場や企業、または株式市場のニュースを調べることが必要です。専門家や金融アナリストからの情報を参考にすることをお勧めします。

リアルタイムでの市場の解析をできる情報は持ち合わせていないようです。もしかしたら、このような問いは将来も回答してくれないのかもしれません。

アメリカの大学の学費

昨今物価高が盛んに取り上げられますが、アメリカの大学の学費について聞いてみました。

アメリカの4年生大学を卒業するのにいくらかかる?
 

アメリカの大学に通う場合、学費や生活費は大きく異なるため、一概に言及することはできませんが、一般的に、4年制の公立大学の場合、州外からの学生の学費と生活費を合わせると、1年あたり20,000ドルから40,000ドルの範囲内になる場合があります。これに対し、私立大学の場合、学費と生活費を合わせると、1年あたり60,000ドル以上かかる場合があります。また、留学生の場合は、学費が更に高額になる場合があります。

なお、アメリカの大学には奨学金制度があり、優秀な成績を収めたり、経済的に困難な状況にある学生には、学費や生活費の一部または全額をカバーする奨学金が提供されることがあります。また、連邦政府の助成金を受けることができる場合もあります。

ドルではなく円で回答が欲しいので、追加の質問をしてみました。

アメリカの大学の費用を1ドル130円で計算して
 

アメリカの大学の費用を1ドル130円で換算する場合は、上記の回答で示した1ドルあたりの円換算レートを使って計算できます。

例えば、4年制の公立大学の場合、1年あたりの費用が20,000ドルの場合、これを円換算すると以下のようになります。

  • 20,000ドル × 130円 = 2,600,000円

同様に、私立大学の場合、1年あたりの費用が60,000ドルの場合、これを円換算すると以下のようになります。

  • 60,000ドル × 130円 = 7,800,000円

ただし、これらはあくまでも換算レートを使ったおおよその金額であり、実際の大学の費用は大学や専攻によって異なります。また、留学生の場合は学生ビザなどの手続きや保険料なども必要となるため、さらに費用がかかる場合があります。

日米の経済格差が大きくなると海外からアメリカの大学を卒業するのは、なかなか難しいことが伺えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました